2016.12.13 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
〜 There is no meaning if we are not together 〜
2016.11.23 Wednesday 16:54
ついに、ライトゲームのロッドを新調!
フィッシングショーに初めて行った、2012年の冬。
当時の宵姫は、竿の根元にピンク色の糸が巻かれていたと記憶しています。
ラインや竿の違いを、初心者にもわかりやすく教えていただきました。
釣りを始めてからの憧れを、手に入れてしまいました……!
良いものはずっと使える。 大事な1本だからこそ、自分の理想で釣りをしたいですね。 これからが楽しみです。
そして、これを手に入れたのは…フィッシングエイト京都伏見店。 アネックスからの大移動でした!笑
(お財布は散りました。) 2013.04.16 Tuesday 20:33
釣りへ行こうと向かっても、まったりお買物をしたり…しています。 泉南イオン、楽しいですね! ZARAやAZULで、ゆっくりと悩めます。 旗艦店では、人がおおいのよ… と、そんな間に釣具が少し変わりそうです。 ![]() RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.3号 ピンク! ピンク好きとしては、見逃せません。 入手しました、100m巻き。 といっても、手持ちのリールは2台… ULTEGRA ADVANCE 1000S には "Sufix 832 ADVANCED SUPER LINE 0.4号" を、 ULTEGRA ADVANCE 2500S には "RAPINOVA-X MULTI-GAME 0.8"号 を、 巻いてあるのですよ。 これを機会に、ラインの使い分けをしてみるのも良いかも… 風の強い日にはSufix、のんびりした日にはRAPINOVA-X。 海の色で、使いわけてみるのもあり…? 早くピンクを実践投入したいですね。 お気に入りのカラーで、お気に入りのデザインで、お気に入りの道具で釣りをする♪ さて、リールは。リールはどうするのよー!? 2012.10.20 Saturday 00:26
本気エギングをしたいなーと思っていた矢先の事… エギングロッドを手にする事ができました。 ![]() OLYMPIC / Graphiteleader Nuovo Calamaretti GONCS-832MH か…軽い! 手持ちのリールを装備しても、許容範囲内です。 慣れない硬さではありますが、シャクリが入るならば…納得ですね。 投げるエギの重さも、ライトゲームとは違うわけで。 というわけで、エギも買ってきました。 ライトエギングでお世話になったYAMASHITAのエギ王シリーズ 2.5〜3.5号と、 気になっていたNORTHCRAFTのエギ、百海SURF 3号です。 ![]() NORTHCRAFT / 百海SURF 見た目もルアーに近いので、違和感無く使えそうです。 これで、エギも揃いました。 泉南に行って、でーんとキロイカをあげてこようと思います(゜q゜) 2012.06.22 Friday 01:11
先日の釣りで、すっかりチヌに魅せられてしまいました。 昨年は惨敗しているので…今年は楽しみます。 という事で、色々とチヌ用品を仕入れました。 ![]() 今年のライトゲームよりお世話になっている、Rapala TRIGGER Xシリーズ! その名も"泳ぐエビタン"です! アコウキャッチや、淡路島でのタケノコメバルラッシュを支えてくれたプッツンテイルの姉妹品ですね。 初のブルーギルもプッツンでした♪ というわけで、TRIGGER Xシリーズは最近のお気に入りです。 さすがのフェロモン効果! これで、週末はデカチヌ狙いますのよー・x・ |
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS +
LINKS
|