2016.12.13 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
〜 There is no meaning if we are not together 〜
2013.05.24 Friday 21:06
明けの週末、11日。 淡路島遠征の余韻に浸りながら、ものすごく久しぶりに泉南へ行ってきました。 暖かくなったので、きっと海も良くなっているはず!と。 到着したのはいつもの漁港です。 水面がなにやら騒がしく動いています。期待できますよ、これ! とりあえず、プラグから。 ![]() Rapala/CountDown Lipless3(WSRD) みにっこいメバルさんの群れでした。 表層に浮いているプランクトン等を食べているようです。 もちろん、ワームでも。 ![]() 0.9gシラスヘッド+プッツンテイル(クリアホロ) ![]() 着水直後のただ巻きや、リフトフォールのローテション、壁際に落とし込んで誘います。 釣れ続けます。 漁港でひとしきり遊んだ後は、外向きのポイントを攻めてみました。 すこし遠くにできている、潮目に向かってキャスト。 ゆるゆるーっと巻いていると、何かがゴツンときました。 敷石のポイントなので横走りに怯えつつ、ちょっぴり強引にごりごりーっと。 ![]() STORM/Flutter Stick MadFlash04(ゴーストクリアキャンディ) ![]() ながもの横持ち!念願の!! こういうアングルで撮ると、シーバス釣ったー!という雰囲気になりますよねっ。 しかし、外くちびるにかかっています。あぶない。 少しオーバー気味にあわせをいれて、良かったなぁと。 そしてふと、すこし前にTwitter上で「鱸の昆布締め」が流行っていた事を思い出します。 久しぶりにキープさせて頂きました。自分へのご褒美です。 昨年からのチヌ釣りや、SeaMagicalさんとのボートシーバスのおかげで、少しだけ大きなパワーのある魚にも慣れてきました。 昨年の同時期とは、比べ物にならないくらいスキルが付いたと思います。 少しくらい美味しい思いをしても良いかな、なんて。 あとはやはり、道具の安心感。 PE0.3号ながら7lbの強さを持つラインと、いつも過剰気味にしているリーダ(6lb)のおかげですね。 手放せないです。 釣ってはいないのですが、ホウボウとちいさいイカ(スルメ?)も泳いでいました。 ぶーん ![]() そろそろイカがベイトになるのかなぁ、なんて。 泉南、活性が高くなっています。 昆布締めをする夢を見て、次回に期待ですね。
Rod
[YAMASHITA] NAORY FeelingShaft Type2 LTS762L Reel [DAIWA] 13 AEGIS 2004 Line [Rapala] RAPINOVA-X MULTI-GAME PINK 0.3号 7.2lb Leader [DUEL] HARDCORE F+ 6lb 2013.01.18 Friday 00:00
年明け早々の1月16日。 なんと!まさかの!ボートシーバスデビューを果たしてしまいました。 始めてなのに、大成功してしまいました。 ![]() STORM / スーパー五目スプーンジグ ![]() STORM / Thunder Jig ジグをするするーっと落として誘う釣りで、デイゲームでも連発!したり… ![]() Rapala / X-RAP 陽が落ちてからは、ポイントを狙った釣りを経験しました。 ボートでお世話になったのは、Sea Magical さま。 同行させていただくのは、Rapala Japan の じょーじ山本 さま。 大ベテランの方たちに囲まれて、緊張しないわけがない。 緊張しまくって、何度失礼なことをしてしまったか(冷や汗ものです)。 船酔いは?寒いかな?大丈夫かな…? といらぬ心配ばかりをしていたのですが、細かいお気遣いと、素早い的確なアドバイス&フォローで、無事に終了する事ができました。 女性のかた!海上だと、お手洗いが心配ですよね。 けれど、途中で陸上に上がっての小休憩を取って頂けました。 そこで、お手洗いもいけます、お化粧も直せます。心配無しです。 普段と違うのは、海が近いということだけです! いつもとは異なる環境で釣りができた事が、本当に幸せです。 このすてきな経験を、忘れないように…次へつなげたいですね。 ボートも、シーバスもこわくない♪ あとそうです、新色のRAPINOVA-X MULTI-GAMEを使用させていただきました。 待望のピンク色です。リールのコーディネートも、要チェックですね。 ● 2013/01/30 追記 ボートシーバスの様子が、動画になっています。 よろしければ、ご覧くださいませ。 以下リンクから、「TOPICS & MOVIE(メデイア情報)」と進んでください♪ Rapala Japan:http://www.rapala.co.jp/ 2012.04.16 Monday 20:38
14日の釣りで、風邪をもらってきました… ですが、最大と最小と初を更新しましたよっ。 先週とはうってかわって妙な潮でしたが、大当たりしました。 まずは漁港内で、自己ベスト(最小)を更新! ![]() くっついてきました(゜-゜) ワームの長さは1,5incです。シラスヘッドは1.8gです。 休憩後、22時に入り直すと…すずき祭りでした。 コチラでも自己ベストを更新。最大(55cm)です! ![]() SMITH/SHIRASU MINNOW SOLID(シラス) ![]() でいやっ! 人生初すずき、めちゃくちゃ重たかったです。 ですが、暴れずに無事ネットイン。 その後も、続きます。 ![]() Rapala
storm/Flutter Stick MadFlash(クリアピンクグリッター) シンキングペンシルが、本当にアタリです。 写真にはないのですが、2人でかなりの数を釣りました。 あっという間に3時間が過ぎ、メバルを釣った後には満足して帰宅するほど! ほんともう、シンキングペンシル…恐るべし。 また、すずきとの戦いに耐えるFeeling Shaft Type2にもびっくりです。 そして、次回からは新しいラインになります。 今度は何の記録更新ができるのかなーと楽しみなところです。 ![]() |
NEW ENTRY
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENTS +
LINKS
|